世界経済、日本経済を注視しています。
サブプライムローン問題、世界同時不況、国内外株式の行方、新興国経済、為替動向、資源高・原油高、税制改革やインフレ率・雇用統計などの経済指標について、旬なトピックについてコメントしています。
前FRB議長のグリーンスパン氏は、これまで推し進めてきた規制緩和や自由主義が間違いだったと公聴会で謝罪しました。全面的にではないですが、部分的には間違いだったと。
でも、私は少し違和感を覚えました。私は、最低限の規制や監視は必要だと思いますが、資本主義で競争主義のこの時代、何でもかんでも規制していいとは思いません。やはり自由に競争してよりよい経済循環を目指すべきだと思います。
では、今問題となっているサブプライムローンを組み入れた証券化商品や信用力のスワップを商品化したCDSなどはどうか。投資の大原則として、ハイリスク・ハイリターンがあります。ある程度リターンがあるなら、裏にはリスクがあると心得ているべきです。買った人は、もっぱら日本や欧米の金融機関、年金基金など。これらの買い手もいわば金融のプロ。詐欺の被害者が欲をかいただけで被害者も悪い、とは言いませんが、やはり慎重に投資すべきだったと思います。ただ、これらの商品には高い格付けがされていたことも事実です。
では、格付けを与えた格付け会社はどうか。もし、合理的な格付けでなかったのなら(本来リスクを勘案して低い格付けすべきだったのにしなかったら)、罰するべきだと思います。
あと、グリーンスパン氏が一方的に攻められているのも納得がいきません。当時の彼の運営に疑問点があるなら、当時の議会が適宜是正できたはずです。間違った施策なら、大統領が拒否権を発動することもできたはず。それをしなかったのに、今頃グリーンスパン氏だけを攻めるのはお門違い。いわば、スケープゴートです。
過ぎたことを言っても仕方ありません。今後、どう対応していくのか見ていきたいと思います。
でも、私は少し違和感を覚えました。私は、最低限の規制や監視は必要だと思いますが、資本主義で競争主義のこの時代、何でもかんでも規制していいとは思いません。やはり自由に競争してよりよい経済循環を目指すべきだと思います。
では、今問題となっているサブプライムローンを組み入れた証券化商品や信用力のスワップを商品化したCDSなどはどうか。投資の大原則として、ハイリスク・ハイリターンがあります。ある程度リターンがあるなら、裏にはリスクがあると心得ているべきです。買った人は、もっぱら日本や欧米の金融機関、年金基金など。これらの買い手もいわば金融のプロ。詐欺の被害者が欲をかいただけで被害者も悪い、とは言いませんが、やはり慎重に投資すべきだったと思います。ただ、これらの商品には高い格付けがされていたことも事実です。
では、格付けを与えた格付け会社はどうか。もし、合理的な格付けでなかったのなら(本来リスクを勘案して低い格付けすべきだったのにしなかったら)、罰するべきだと思います。
あと、グリーンスパン氏が一方的に攻められているのも納得がいきません。当時の彼の運営に疑問点があるなら、当時の議会が適宜是正できたはずです。間違った施策なら、大統領が拒否権を発動することもできたはず。それをしなかったのに、今頃グリーンスパン氏だけを攻めるのはお門違い。いわば、スケープゴートです。
過ぎたことを言っても仕方ありません。今後、どう対応していくのか見ていきたいと思います。
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
Ads by Google
カレンダー
プロフィール
HN:
SundayEconomist
性別:
非公開
自己紹介:
経済情報はビジネスマンの基本知識だと思うのですが、十分に体得しているとは思っていません。日々勉強中の身です。いつか仕事に役立ててればと思っています。
アーカイブ
ブログ内検索
最新コメント
[12/11 FXroomと私]
最新トラックバック